大阪市住吉区 リラクゼーションサロンの内装工事の様子です

リラクゼーションサロンの内装工事の様子をご紹介したいと思います!
前回、現地調査の様子をご覧いただき、その時はスケルトン状態だったのですが、
今回は室内に壁ができています('◇')ゞ
断熱材を詰めてから、石膏ボードや構造用合板で壁を施工しています♪
黒い枠の部分には、シャッターが設置される予定です★

いつもお世話になっている大工さんが、図面を確認しながら施工してくれています。
リラクゼーションサロンとなる建物は鉄骨造で、鉄骨の柱や形鋼(かたこう)が使われていています。
柱の部分には、見た目を綺麗にするために軽天下地を取り付けてから鉄骨の柱を隠します(*^^*)


リラクゼーションサロンにはトイレと手洗い器を設置します。
トイレの部分には建具も取り付けられていますね♪
まだまだスケルトン状態が目立っていますが、どんどん壁が作られていくと
どのような設計となっているのかがわかりやすくなってきます!
次回ご紹介する頃には大体のお部屋ができているかもしれませんね★
リラクゼーションサロンの室内の参考にしていただければと思います♪
M’s DECO(エムズデコ)設計室では、リラクゼーションサロン以外の店舗やお家の設計なども行っています。
内装をどのようにしたらおしゃれになるかな?
理想のようなお部屋を作りたいけど、誰に相談したらいいのかわからない!
など、お悩みの方は一度M’s DECO(エムズデコ)設計室へ相談してみませんか?
私たちと一緒に素敵なお部屋をつくりましょう!!