岸和田市で平屋の新築工事★途中経過をご紹介します

みなさまこんにちは★

まだまだ寒い日が続きますね~( ;∀;)

今日は、岸和田市で現在進行中の新築工事の途中経過をご紹介したいと思います♪

1/25に上棟式を行い、屋根工事や外壁工事、内装工事などなど・・・

毎日様々な職人さんや大工さんがお家を建ててくれています。

岸和田市在住A様邸では段違いの屋根となっていてます。

今回、大屋根と下屋にはガルバリウム鋼板を葺かせていただきました(*^^*)

ガルバリウム鋼板は、勾配の少ない屋根にも適しており、錆びにくく、凍害にも強いと言われています!

見た目もスタイリッシュですので、洋風な建物にもおすすめの屋根材です。

続いて室内の様子です。

大工さんが柱や天井、ロフトなどを施工していました!

壁には隙間をしっかりと塞ぐように断熱材が入れられていますね(*^^*)

しっかりと断熱をしておかないと、冬は室内が寒く、夏はエアコンの効きが悪くなります。

平屋というと1階だけの部屋と思いますが、ロフトを作ることで部屋数が増えたように感じ、

収納場所としても有効活用できそうですね★

岸和田市在住A様邸ではYKKapの窓を設置しました。

アルミフレームの室内側に熱を伝えにくい樹脂アングルがついているので、

結露が発生しにくい商品となっています(^^)/

断熱は、快適な室内環境を確保するためにとても大切な取り組みです♪


工事中の様子をご紹介しましたが、まだまだたくさんの工事が行われます!

定期的にご紹介できればいいなと思います('◇')ゞ

今回の記事をご覧になり、M’s DECO(エムズデコ)設計室で新築工事の相談をしてみようかな?

と思われた方はお気軽にご相談ください♪

新築工事以外でもリフォーム工事や、建物全体のインテイリアコーディネート、

ホームステージングなどのお仕事もさせていただいております('◇')ゞ